This weekend.
mizuho area.
今週末は友人宅でリフォームの打ち合わせ。
ここのリフォームは「おまかせコース」で自由〜😁
なので
毎回楽しみながら仕事させて頂いております。
新しい家族が二人増え、
その子達のためのリフォーム施工です。
そして
午後はランチを兼ねてドイツの友人と待合せ。
食事後「ひょんなことから」
名古屋市博物館へ。
古代アンデス文明展〜😁
紀元前1500年前ぐらいからの南米文化。
ワクワク感満載w
いやー濃ーい時間でした!
言語で通じ合ってたかどうかはわかりませんが、
当時の生活文化が十二分に味わえた
何より自分的にはデザインに魅了さました。
ここ数年前からサーファー等に流行っている
ネイティブ柄オルテガ等の元となるデザインは
ここからなんだと思いました。
西暦何千年前に「海の文化」と「山の文化」があり
その中でデザインが生まれ
人々が色々なものに絵を描く。
すごくないですか?
興味を持ちすぎて、
思わずプロローグからエピローグまである
オフィシャルガイドブックを買ってしまったww
色々な個性を
もう少し深く掘り下げ感じてみたいと思います。
*****************************************
SAKU-SAKU DESIGN WORKS
Open*9:00~Close*18:00
" SAKUSAKU "
Moriyama Nagoya Aichi Japan.
*****************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿